bunnoichi’s diary

高専から大学編入した野郎の激ユル仙台日記(大フィクション)です

32本目の日記 〜クソ忙しい〜

1年早い

月曜深夜、空気階段の踊り場をリアタイした。内容は踊り場モノマネ王座決定戦。深夜近所迷惑にならないよう爆笑してた(特にかたまりの中田英寿)。面白かったんだけどそれ以上にビックリしたのが、前回の大会から1年経ってたこと。去年のやつはタイムフリーで聞いて、ちょうど学校帰りに大学に募集要項取り寄せるために切手を買いに行ってる最中だったのも覚えてる。「もう1年なのか…」なんて思って、日付感覚の短っぷりにびっくりしてた。

上島竜兵が亡くなった

12日水曜昼前、いつものように堕落した起床をした。スマホを開くと、昨晩寝る前に聞き流してたYouTubeが開きっぱになっていた。ふと最新動画を見ると「上島竜兵さん死去」という衝撃的なニュースのサムネイル。朝っぱらから思わず大きな声が出た。Twitterを開いてもその話題、産経ニュースのLINEからは速報で来てた。

受け入れたくない事実だった。凄く突然で悲しいし、未だにドッキリで生きてるんじゃないかと信じたい。

物心ついてから数多くの芸能人の訃報に接してきて、こういう言い方は語弊があるけど、こんなにもショックと喪失感でぼーっとしてしまう訃報は志村けん以来2人目だった。

かなりのテレビっ子だった自分は志村けんと同じく上島竜兵さんでも散々笑ってきた。いつものトリオ芸だったり、出川との対決だったり、バカ殿だったり笑ってはいけないの体張り対決だったり。流れは何百回と見てわかってるはずなのに、絶対笑っちゃうやつばかり。小4の頃車の中で見たダチョウ倶楽部2億4千万の瞳がすごい印象に残ってる。他にも、父親が昔借りてきたウルトラクイズで見た、クイズ不正解だったダチョウ倶楽部がバスごと海に沈められるやつとか、爆弾持って海に飛び込もうとしたら入水直前で爆発して肥後さんの頭が焼け焦げて「聞いてないよ〜」が生まれたシーンとか、半ケツ出しながらプールで乱闘の末DESIRE歌ったり、普通より高いサウナで錦野旦に1時間以上閉じ込められてたり。幼少期から数えきれないほど笑わされてきた。

特に、精神的に救われたのが、去年のアメトーークの「上島竜兵還暦スペシャル」。この放送をやった木曜は東北大の筆記試験当日で、不合格をほぼ確信してた自分は16時にホテルに帰ってテレビだけ点けて、何も口にせず23時まで布団にこもってた。テレビだけが光源の暗い部屋だったけど、ちょうど始まった上島竜兵還暦スペシャルでようやく笑える余裕が出て、コンビニ行って飯を食うきっかけになった。

正直、こういう形で亡くなったのは本当に残念だった。芸能人でも知り合いでもないからとやかく言える筋合いはないけど、まだまだ生きていてほしかった。

ありがとうございました、ご冥福をお祈りします。

バイトでまた悩む

この間バイトやるとは言ったものの、実験科目や授業等々が本格的に始まり、あまり時間の切り売りで身体を割きたくなくなってきた。実験レポートの考察ある時なんかリアルに土曜と月曜を1日潰した。

そんな悩みを中学の友人にLINEで打ち明けていた。「高専時代の貯金それなりにあるしバイトせず切り崩して生きようかな〜」と送ると、向こうの返事もそっち派だった。奴もどうやらバイトをやっていないらしく、ブログや物販でバイト代を超えたから辞めたらしい。

「お前もせっかくブログやってんだから収益化してみれば?」と言われ「そういやそうだな」と気になっている。前々から胡蝶蘭とも「バイト以外の収入欲しくね?」って会話をしてたのも思い出した。

そんな会話を今週してから、余計にバイトする気が無くなってきた。よく考えれば、比較的自由に時間が使える期間は大学生のうちしか多分ない。なら自分の時間を売るより、何か勉強した方が良いのではという当たり前の結論に目が向き始めている。

思えば受験を全て終えた去年の夏から秋にかけて、Web制作やプログラミングで小遣いを稼ごうかと調べて悩んだ時があった(特に東北の受験を終えてから合否発表までは受かった気が本当にしなくて、この気持ちを穴埋めするかのように悩んでた)。結局この時は卒研やらデザ研やら工華祭やら中間試験やらバイトやらに時間を取られ(を言い訳に?)てうやむやにしたけど、あん時始めてれば今どうなっていただろう。だるまチャーシュー月10杯くらいは食えてたのかな。

いろんな局面で思うけど、大学に入って環境が一変した。物理的・空間的にも変わったのはもちろん、サークルで出会った人たちや同じ学部学科の内部生たち、最先端で研究する大人たちや学生たち、はては研究室からその分野のスタートアップを立ち上げた人たちなど、短期間で数多くの人々を見て色んな刺激を受けた。

どうせ貯金あるし、無くなったらバイトか奨学金借りればいいし、失敗しても学生のうちだし、(あと土日はラジオ生で聴きたいし、)この機会に本格的にそっちにウェイトを置いてみようかと思い始めてる。

クソ忙しい

「よっしゃ、一発Web勉強してみるか」と発起したはいいものの、GW明けてからクソ忙しい。日記をほぼ更新出来なかったのも、半分そのせい。

自分は頭が悪いので、授業の課題、予習復習等々、高専時代よりも時間がかかるし時間をかけているおかげで、フリーな時間がバイトをやってた高専時代より少ない気がする。おまけに同じコースに編入仲間はいないし、同じコースの内部生の顔も名前も未だほぼ知らない状況で、授業で頼れる人はほぼいないと言ってもいいくらい。なんと言っても実験レポートが重すぎる。土曜日は川内で昼飯食って、図書館に夜まで籠もる生活になっている。これで1単位とは解せぬ。

自宅で授業を受けようと思うと、布団にこもる&日光を浴びない生活&ミールカード消費したいので、雨でない限りは大学図書館に出向いて授業やら課題をこなして、自宅じゃ極力大学の授業のことは考えないようにしてる。そうしてると自ずと大学出るのが日没間近か以降になり、買い出し行って夕飯作る気力すらない。こんな中で自分のやりたい勉強が満足に出来るはずもなく...。

一応今やりたい&やってることとしては、

  • Web制作の勉強
  • 画像処理の勉強(ゆっくり)
  • 山川の世界史の和訳
  • FPの勉強
  • ブログのネタ集め

もちろん、優先順位は大学の内容だけど、にしても時間がない。まさか8月までこんな生活が続くんではなかろうか...。あと、まずは規則正しい生活を心がけたい。

人工知能の授業がおもしろい

大学で人工知能の授業をとっているが、割と後悔している。というのも、授業を取ったことへの後悔じゃなく、まともに聞けなかった方の後悔。なにせこの授業、1コマ目にある。他の曜日の1コマ目は全てオンデマンドなので、実質的な1コマ目はこの授業のみ。おかげで、布団の中でずっと聞いてたり、寝ぼけ眼で受講したりしてしまった。

この授業は2人の先生が前後半分かれて担当しており、2日は前半担当の先生の最後の授業。最後くらいまともに聞きたいと思い、早起きしてこの授業を初めて図書館で受ける。

受講するついでに今までの講義資料を読み返したんだけども...めちゃくちゃ面白い...。経路の探索法とか、ここでも述語論理が出てきたりとか。特に、古典論理のむずがゆさと閉世界仮説の話を通して、人間の脳がいかに効率的かというのが自分でも理解できた。

こんな授業をだらけた姿勢で受けていたことを大いに後悔した。

殊勝じゃない動静

  • 割愛

今週学んだこと

  • 計算機ソフトウェア工学 --- 構文と意味論、BNFによる構文定義、機能的定義、構文解析木、具象構文と抽象構文、操作的意味論、インストラクションと評価文脈、簡約、算術式とブール式とプログラムによる言語Wを用いた評価の例、
  • ディジタル信号処理 --- DTFT、IDTFT、標本化定理とエイリアシング、N点DFT、IDFT、回転因子、FFT
  • 半導体バイスW --- 
  • システム制御工学A --- ボード線図、基本伝達関数、比例要素、1次遅れ要素、1次進み要素、2次要素
  • プログラミングB --- 
  • 人工知能 --- 完全性、最適性、状態遷移グラフ、深さ優先探索幅優先探索、反復深化探索、最良優先探索、均一コスト探索、欲張り探索、ヒューリスティック関数、A探索、A*探索、記号論理(命題論理、一階述語論理)、フレーム問題、単調・非単調な論理体系、閉世界仮説
  • 実験 --- オペアンプの増幅特性、スイッチドキャパシタ回路、弛張発振回路、計算機アーキテクチャ
  • 半導体バイスF --- 
  • 電磁気学2 --- 誘電体中の電磁波、誘電率と屈折率、複屈折、電磁波の垂直入射時の透過係数と反射係数、TE波とTM波、それらの斜め入射時の透過係数と反射係数、TM波の無反射条件、全反射
  • 電気回路学2 --- 
  • 通信工学 --- 

この間聞いたアルバム

共同じゃない通信(5.9[Mon]-6.[Sun])

5.9[Mon]-5.15[Sun]
5.16[Mon]-5.22[Sun]
  • 露軍、投入の1/3喪失、英国防省分析
  • カリフォルニア、教会銃乱射事件
  • 東京地裁、東京都の時短命令を違法判決
  • CSTO首脳会談も、温度差あり
  • スウェーデンNATO加盟を表明
  • 山口阿武町の返還拒否男、ネットカジノにつぎ込んでいた
  • マクドナルド、露撤退
  • エルドアン、北欧のNATO加盟に反対
  • アゾフスタリ製鉄所から負傷兵退避
  • 政府、燃料価格対策などで2.7兆円の補正予算閣議決定
  • マリウポリ、陥落
  • 愛知、明治用水頭首工騒動
  • 秀岳館の段原一詞、退職
  • 山口阿武町の田口翔、返金の意向を示すも、電子計算機使用詐欺罪で逮捕
  • 水川かたまり、FRIDAYには肛門を見せた
  • 映画13社、ファスト映画投稿者を提訴
  • 1-3月GDP年率1.0%ダウン、4月消費者物価指数2.1%上昇
  • 財務省審議官、東急車内で暴行で逮捕
  • 豪、政権交代
  • 後藤厚労相、屋外マスクの見解表明
  • 入国者上限2万人へ
  • 今度はサル痘が流行りだす
  • APECバンコクで開催
5.23[Mon]-5.29[Sun]
5.30[Mon] - 6.5[Sun]

明日へ向けて

この1ヶ月間、結構何も感情の起伏を持たず過ごしてしまった。嫌なニュースばかり見て、ラジオ聞いて少し笑うくらいで、あとはひたすら大学のこと。強めた思いといえばウクライナウイグルでの中露に対する嫌悪くらい。

6月は幸い実験が少し軽そうな見込みなので、やりたいことやりながら過ごす。まずは規則正しい生活を身につけたい。