bunnoichi’s diary

高専から大学編入した野郎の激ユル仙台日記(大フィクション)です

6本目の日記 〜文化祭が終わる〜

高専最後の文化祭が終わった

題の通りである。この文章を書いている10月31日日曜日、第23回の工華祭が終了した。同時に、高専生活ラストの文化祭が終わった。

ミニFMでパーソナリティを務める

周囲の人間と構想すること1年、文化祭でラジオをやろうという企画がついに実現した。FM電波の送信、YouTubeでの同時配信、機材取り揃え、番組制作、実行委員と教職員との折衝等...私も少しはやったが、他の人が何十倍も頑張ってくれたおかげでなんとか放送までこぎつけることが出来た。本当にありがとう、そしてお疲れ様でした。

続きを読む

5本目の日記 〜今週は勉強しない〜

何というか、秋ですね

嫌いだったCMの入りをマネした入りです。え?何のCMかって?Netflixです。

「だだーん」連発CMが嫌いというか、アレルギー的に不快だったけど、この間見たら1[だだん/CM]で終わってからまぁ平気になりました。

卒研の中間発表が終わる

卒研の中間発表が終わった。予稿もパワポも概ね満足感のある内容となったので非常に嬉しかった。何より、ぶっきらぼうな指導教員にプレゼン上手いといってもらえたのが嬉しかった。

続きを読む

4本目の日記 〜案の定サボリ気味〜

「緊張感のない日々」ではなく「緊張感を欠きすぎた日々」

ほら、案の定日記を1週間近く付けてない。だが、こうなることは読めていた。さすがは私、この怠惰な心と20年近く一緒に過ごしてきただけのことはある。

今週は日記をつけないどころか、寝坊で火曜日を欠勤にしてしまった。水曜は選択授業を取っていないため定休日だったから、不意の2連休が出来てしまった。あぁ。

まぁ土日もバイトに出づっぱりだから、たまの休日ということで自己正当化しよう。

卒研の不安や諸々

卒研がわけわかめ。とりあえず必死に勉強する。そして必死に数値計算する(パソコンが)。追いつくかは置いといて。唯一の救いは、今回が中間発表であることである。とりあえず、理解できなかったり困ったら政治家みたいに先送りする。

続きを読む

3本目の日記 〜未来から来た婆さんに出会う〜

久々に緊張感のない日々

デザイン実験の発表が終わり、久しぶりに緊張と圧迫を感じない日々を過ごすことが出来た。だからといって、私は今生きている1分、いや1秒たりとも無駄にはしたくない。なんてことは絶対に言わない、そんなん疲れるし。人生は暇つぶしや!(どこぞの麦わら帽子風)

久々の体育

体育も久々にやった。みんな大好きバドミントン。くじ引きみたいな乱雑さでダブルスを組んだが、これまた奇遇、4年まであまり関わりが無かったのに5年になって卒研デザ験ともに同じグループの子だった。この人とは4年まで気づかなかった縁があるのかも知れない。

続きを読む

2本目の日記 〜デザイン実験終了〜

デザイン実験が終了した!

約半年の時間をかけて行ってきたデザイン実験が今日の発表をもって終了した。デザイン実験とは、電気電子回路を用いてなにか作る、いわば卒業制作である。単なる卒業制作と違う点は、解決案の複数提示に加え、完成したモノの性能評価、今後の展望などを研究発表のようにレポートとプレゼンにまとめなければならない点である。

続きを読む

今日から日記をつける

下半期開始にかこつけて日記をつける!

と、決意したが、正直続く気はしてない。過去にも日記をつけようと、その日の出来事とニュースを手帳に付けたりしていたが、3週間坊主で終わっていった。

当時は何がダメで続かなかったのかと考えてみると...

  • 中学校の生活ノート的なやつのように、毎晩義務感で付けていた
  • ニュースのヘッドラインだけだったとしても、手帳に書き起こすのが面倒
  • 並行して英単語帳も寝る前にやっていた
  • そもそも、日記をつける時間(AM1時台)はTBSのJUNKを1秒でも早く聞きたかった
続きを読む