bunnoichi’s diary

高専から大学編入した野郎の激ユル仙台日記(大フィクション)です

52本目の日記 〜ガクムの話〜

日記52本目

4月入ってからも色々とあり、特に26日まではありがたくも多忙だったけれど、一段落した。ということで、今日も無事に生きてた爪痕をネットに残すことに...。

TOEICを、シバきます(キャ-)

23日日曜、TOEICを受けてきた。本来なら2月末のやつで終わらせるつもりが、前回も記したように終わらず。

21日金曜、受験票を取り出そうと前回のTOEICぶりにポストを開けた。見たら、そんな2月末の結果も投函されてて、いやいやだったけど確認した。予想では400台だろうと考えてたけど、意外にも600台だった。感想としては「...ウヌグゥ...ゲロッパ...。」苦虫噛み潰したジェームズ・ブラウンが出てきた。院試に出せなくはないけど出したくないスコア。なんとも言えないわね。

この1週間、前回の日記にも書いた即席コードでひたすら単語をやってた。おかげでそこそこ単語力は取り戻したけど、L&Rがほぼ出来てなかった。てわけで、よく行くドトールやら24hのマクドをハシゴし、L&Rを勉強。仙台駅のドトールで長文をひたすら読んだり、23時前から一番町のマックで模試をやったり。ココ半年で一番勉強してた気がする。

当日午後。今回の会場は高校だった。なんやかんや、高校の校舎に入るのが5,6年ぶりだった気がする。部活勧誘のチラシとか学年共有の廊下の掲示板(「○日尿検査回収」とか書いてあった)とか、日直の欄に下の名前が入ってたり。大学とか高専に無くて、中高にしかない青々しい雰囲気を久々に感じて「ヤバ〜高校じゃん」ってなってた。

まぁそんなこんなで試験本番。前回より明らかにペースが速くなった気がして、色塗りタイムも減った。イイね。ただやっぱ、P5の苦手意識を潰すことが出来なかった。無念太郎。

でも、全体としては前より良かった気がする。あとはトゥウィック神に祈るだけですね☆

イヤホンがイカれた

26日か27日の木曜か、使ってたイヤホンがイカれ始めた。今まではiPhone勝った時に付いてくる有線のアレをずっと使ってた。音質も買い換えるほど不満はなかったから、なんやかんやずっとそれを使ってたけど、いい加減バカになってきた。どうやら中の配線が誤接触してるっぽく、勝手にSiriが起動したりスキップしたり再生と停止を繰り返したり。もうロクに音楽が聞けない。

音楽とラジオが聴けないのはワシの精神衛生上かなりマズイので、即イヤホン買うことにした。

イヤホンを買うなら必ず試聴できるモノの中から選びたい。そうすると必然的にネットで選ぶのは論外で、YAMADAとヨドバシでひたすら選んでた。

iPhone純正のイヤホンも大きな不満はなかったけど、強いて言うなら、中高音が少し軽い印象があった。特に、大音量で1.5k以上の高音をだとかなりひすみが出てきて少し不満だった。あとはイヤホンでよくある低音が軽すぎる問題。ココらへんをよくよく考えて選びたい。それから、持続時間とポータビリティも何気に重要。うーん難ぃ。


www.youtube.com

音質確認用の曲は何曲かある。中でも、源さんの"Pop Virus"は、もう1000回は優に超える回数聞いてるから、どの部分のコーラスがどうとか楽器がどうとかノイズの部分がどうとかはもう完全に頭に入ってる。感覚的なもんだけど、感覚で聴くもんだから。視聴できた全部のイヤホンで何度も聞いてた。他には"コンポジション"とか"フェニックス[2021ver.]"、"September"、"Sing a Song"とか、自分が特に好きなジャンルで試し聴きしてた。

色々試聴して、累計で2,3時間ぐらい試し聴きしてたけど、結果この3つが良かった。

特にaudio-technicaのやつは値段の割にかなり音も良くってコスパすごかったけど、やっぱまだ少し軽い印象があった。BOSEのやつは音もノイキャンもかなりすごかったけど、値段が3万半ばとかなりネック。

一方で、Technicsのやつは音もノイキャンも駆動時間も良いし、値段も許容できる額だった。たしかワシのターンテーブルもTechnicsだったし(って思ってたけどそういやTEACだった)。てなわけで、Technicsのやつを買っちまった...。

今どきのイヤホンはアプリでコントロールするんやね。初めて知ったわ。着けて少し散歩してみたけど、かなりイイ。コレはイイ感じ。

論文精読と卒研の方向のハナシ

26日水曜、研究会で論文紹介をやった。前の週の月曜に「コレ読んでみてぇ」って言われたんだけど、TOEICにマン振りしてたため、半分も読まず。終わった次の日の24月曜、25火曜で一気に読んで、夜中2時までマックにこもって発表資料を作った。

まだこの分野やりたてだから当然なんだけど、分からんこと多すぎる。しかも英語で書いてあるし。なんだかTOEICの延長戦をやらされてる気分。逐一調べたり、本を読んだりしながらやる。ここでも自前の単語検索器が役に立った。ありがとう、過去のワシ。

ただ、一定の方向性は掴めたので、基礎の部分を勉強するとともに、論文でひっきりなしに出てきた第二量子化について学びたい。早急に量子力学と場の量子論やらねばねば。

プラスして、今週はZさんと一緒にLDの動作確認も行った。前回は何やってるかよくわからんかったけど、今回は9割以上理解出来た。あと、院生の仕事力ハンパねぇってのも感じた。Zさんが居るうちに色々教わらねば。

あと、別件で今週はAuのスパッタリングも行った。動作確認にしろクリーンウェア着たスパッタリングにしろ、自分が中学生の時に思い描いてたTHE・実験って感じがして、理系大学生やってるわ俺〜ってなった。

履修のハナシ

履修科目を決めた。決めたのは、通常授業が3科目、集中講義が3科目という、B4にしては割と多めな科目数。それぞれ、量子力学B、パターン認識論、音響工学と、宇宙論、死生観、電波法に関する集中講義たち。

量子力学はA取ってないけど、Aは水素原子とか井戸型ポテンシャルとかまでだからまぁ独学でイケたからBイケるっしょって感じで取って、音響工学に関しては完全に趣味で取った(ぶんのさんの授業の記憶もあるしね)。

全学に関しては編入のおかげで一括免除だからとっても意味ないんだけど、まぁ何事も勉強だってことで(?)。宇宙論は完全趣味。死生観に関する講義は、登録できるリストに入ってたから興味本位で取ってみた、言うなら趣味。電波法はもしかしちゃったら陸技を取るやもしれんからってのと、電波行政やるならやんなきゃねって感じで。ましてや本省にインターンまで行ったんだから。

とりあえず自分の好きな科目しか無いし、今年度の目標は「知りたい欲に貪欲に」って掲げてたから、行けるとこまで行ってみようと思う。

その他の日記

  • 17日月曜、ChatGPTと初めてお話しする。ChatGPTにすら軽くあしらわれた。
  • 17日月曜、バ先からとっておきの画像を求められ、数少ない自分の写真を血眼になって探す。何人かに「どれがとっておきだと思う」とも聞いてしまった。
  • 18日火曜、先生からデバイスを預かり、久々にはんだ付けをやる。
  • 20日木曜、自前のはんだごてを研究室に持ち込みはんだをやり直す。やっぱ使い慣れたこてが良い。
  • 20日木曜、BOOOKでチョコボールを買う。金のエンゼル出ちゃった。ガチクソ嬉しい。
  • 21日金曜、朝寝坊。授業を逃す。仙台駅のドトールと分町のマクドをハシゴし、26時まで勉強。
  • 22日土曜、バ後、すき家、仙台駅のドトールをハシゴし、一番町のマクドで26時まで勉強。
  • 23日日曜、TOEIC。後、ドトールで勉強。なんとSくんの店だった。
  • 24日月曜、Au Sputtering at MNC。純金の鏡を作る。割と楽しかった。
  • 25日火曜午後、HL8325G semicon.-LDs basic measurment at 504 with Z.
  • 25日火曜、バの後、定禅寺通のすき家に寄り、一番町のマックで26時まで課題。
  • 28日金曜、一人、青葉の森を探検する。大学のすぐ近くに街中と自然があるの良いと思う。

     

  • 29日土曜深夜、青葉城のベンチでスマホの落とし物を見つける。スマホ宛に「M」という女性から電話が入ったが、出られず。10分後、その女性から唐突に「今までありがとう」というLINEが入る。「えぇ...重くないスカ...スマホを拾っただけなのに...」苦虫を噛んだ顔になったのも束の間、東欧系の顔立ちの男がスマホを確認して持ち去っていった。
  • 2日火曜、NdFA operational verification at 504。
  • 4日木曜、ジャーマンポテトを作る。ウマい。
  • 5日金曜、ラーメン食って大散歩。
  • 6日土曜、久々になか卯の親子丼を食べる。安いしウマい。
  • 仙台駅の大谷バカかっけぇ。思わず写真撮っちゃった。

この間聞いたアルバム

  • "Solid State Survivor"(1980) --- Yellow Magic Orchestra
  • "Brown Sugar"(1995) --- D'Angelo
  • "ロンリーメイビー"(2023, EP) --- peanut butters
  • "Strobo"(2020) --- Vaundy
  • "World Wide Pop"(2022) --- Superorganism

共同じゃない通信(4.17[Mon]-5.6[Sat])

4.17[Mon]-4.23[Sun]
4.24[Mon]-4.30[Sun]
  • 内閣支持率上昇
  • 政党支持率、維新が野党1位
  • ウクライナ、2月にモスクワ攻撃計画か
  • 双日不正競争防止法で家宅捜索
  • バイデン、再戦出馬表明
  • 関電、高浜原発運転延長を申請
  • WHO、スーダンバイオハザードを警告
  • ウクライナ、5月に大規模反転か
  • 尹大統領国賓待遇で訪米
  • 中烏電話会談、侵攻後初
  • GX脱炭素電源法案、衆院通過
  • 角川被告、保釈金2億円納付
  • セブンFC訴訟、2審も解除有効
  • ディズニー、利益コロナ前上回る
  • 日銀、金融緩和を当面継続へ
  • 佐々木朗希、165キロ
  • 入管法改正案、衆院可決
  • 岸田総理、5月訪韓
  • 陸自ヘリ引き上げ開始
  • 岸田総理、アフリカ外遊
  • G7高崎デジタル技術相会合、「責任あるAI」共同宣言
5.1[Mon]-5.6[Sat]

今日の1曲

"HONEY MOON" - 細野晴臣

選曲理由 : 素晴らしい

"MEDICINE COMPILATION"をApple Musicで開くと次のようなライナーが表れる。

音を巡って時空を旅してきた彼の精神世界地図に、アンビエントミュージックの新たな境地が加わったことで実感できる15作目のソロアルバム。

なんとも的確な物言いだと思う。細野さんは1982,3年頃からアンビエントへの志向、憧憬を示しだし、90年代前半はアンビエントの海を深く潜っていたとおっしゃってる。

このアルバムを聴くとまず、単なるアンビエントでは無いことがわかると思う。トロピカル・ダンディーからのセルフカバーである"HONEY MOON"とか、Paradise Viewの続編である"MABUI DANCE #2"とか。"omni Sight Seeing"とか"紫式部 源氏物語"とかを通した民族に対する憧憬を上手くアンビエント(環境)に包含融合させた点が、この作品へのリスペクトに値する点だと思う。

"12月の雨" - 荒井由実


www.youtube.com

選曲理由 : 好きな曲

18日火曜、バで初めてOさんとマトモに喋れた。なんとユーミンとか久保田利伸をよく聞くらしく、達郎さんのことは「たつりん」と呼んでた(初めて聞いた呼び方だった...)。

ワシはユーミンだとMISSLIM、中でもこの曲が一番好き。キャラメル・ママが入ったニューミュージック先駆けな曲調もそうだし、寂しげで叙情的な歌詞にも敬愛。

「12月の雨好きなんですよ〜」って言ったらOさんも「!!!私もですぅ!!!」って言ってくれた。ここらへんの話ができる同世代にほとんど出会ったことがなかったから、友達できたみたいですんごい嬉しい。

"愛を描いて -LET'S KISS THE SUN-" - 山下達郎


www.youtube.com

選曲理由 : 信じられない

これが44年前の曲と聴いて信じろというのか。(2023)と言われても全く違和感ない。マツダの"きらり"は凄く車のイメージとも合ってインパクト強かったけど、今のCMに使っても匹敵すると思う。

達郎さんはしばしば「耐用年数だけを考えて作ってきた」とおっしゃる。恐らく今後も懐メロにはならないと思う。

"Futsu" - Aili x Transistorcake

www.youtube.com

選曲理由 : ふつうに

自分のプレイリストをシャッフルしてたら流れてきた。いつ入れたかも覚えてない。サウンドと歌詞が猛烈に頭に残る。誰かが使えば、すぐにでもTikTok発で流行りそう。

www.eskimorecordings.com

"Brown Sugar" - D'Angelo


www.youtube.com

選曲理由 : 音質確認用

イヤホンを選ぶ時に基準にした1曲。女性への愛、と見せかけて大麻への愛を歌った金字塔。

"Rock Around The Clock" - Bill Haley and His Comets


www.youtube.com

選曲理由 : 音質確認用

イヤホンを選ぶ時に基準にした1曲。幼稚園から好きだけどタイトルを知らず、サンソンで初めて題を知った曲。

"Hero" - PUNPEE


www.youtube.com

選曲理由 : 今週のリピ曲

今週割とコレ聞いてた。なぜだろう。

"Luna Turca" - Don Cherry

youtu.be

選曲理由 : YouTubeに薦められた

毎度おなじみ、YouTubeが薦めてくる変な音楽。今週はDon Cherryという人を紹介された。最初、アフリカの民族的で割と胸にキテしまった。でも驚くことに、Don Cherryという人はOklahoma出身で、やってるのもめちゃくちゃジャズ。

Amazonのページに英語の説明が載ってた。

https://www.amazon.co.jp/Om-Shanti-Don-Cherry/dp/B08D4FV8WL

明日へ向けて

ウニョニョー