bunnoichi’s diary

高専から大学編入した野郎の激ユル仙台日記(大フィクション)です

58本目の日記 〜図らずも〜

電磁波・通信

この日記、図らずも電波と通信の話がテーマになっちゃった。NTTに行った話と、電磁気と通信工学が出る院試、そんで高専の文化祭でやったミニFMの話。

NTTに行った話

19日火曜、電波法集中講義の課外授業でNTTドコモ東北支社を見学させてもらった。

電波法は贅沢にも東北総通幹部の方がわざわざ青葉山まで出向いて講義をしてくれてる。そんなお役所力もあってか、今回はNTTにお連れいただいた(去年はtbc本社だったらしい裏山)。本省でお世話になったときは砧の技研にも連れて行ってもらったりと、何かと総務省の方に連れ回してもらってる。ありがたい。

NTT自体も、4年前、高専3年のときにドコモ品川ビルでdocomoCSの業務を見学させてもらったりと、かすかに縁がある(源さんのドームツアーもdocomoだったしね...)。

本来なら「電波法」って謳ってるだけあって設備も見てみたかったけど、まぁそんなどこぞの大学生に東北地域の重要設備を安安とは見せられるわけもなく。半分以上は5Gを使った最新技術の体験をさせてもらってて、これもこれで楽しかった。

色々あったけど、一番驚いたのが3Dゴーグル。ヘルメットみたいなのに保護メガネみたいなのがくっついてる形状で、一見何の変哲もない工事用のメットに見える。けど、電源入れてメガネ部分から前見ると、AR技術で色んな物体がそこにあるように映ってる。これだけなら今までもあったARをゴーグルに映しただけだけど、凄かったのが実際に触れるとこだった。

いや、実際には存在しないんだけど、メガネ越しに指をかざすとタッチできる。わかりやすいとこでいうと、ゴーグルにキーボードが出てきて、キャンセルボタンめがけて指を差し向けると本当にキャンセルできる。すげぇ。こんな感じで、最新鋭の技術を色々見せてもらった。

www.ntt.com

ここで色んな技術見せてもらったけど、どんな技術や応用の根底にも5G通信の存在がある。やっぱこういうのを見せられると、通信技術の可能性というか、人間社会の未来を下支えしてるのをビンビンに感じて興奮する。

思えば自分もラジオっ子、テレビっ子、ネットっ子だった。でもその影には必ず通信、電波とそれを支える人の存在がある。そういうのを勉強したいがため、カッコつけて言えば、そういう文化創造の根底に自分も携わりたくって、高専大学と来てしまった。今その分野を専攻出来ているかと言えば出来てないけど、まだ近いとこにはいるつもり。

移動基地局車のトミカくれた

この頃将来を考え色々迷走瞑想に走ってたけど、久々に電波産業の現場を生で見せてもらって、自分の将来進みたい分野の1つは通信・電波分野なのは間違いないと再認識した。マップを拡げ、今自分がいる場所と、未だ顕在化してない目的地をしっかり結びたい。近いうちに、改めて進路設計を記しておきたい。

そんな想いを新にした、今日このごろ。

院試勉強

12日月曜から、ようやく院試勉強を始めた。前回の日記に書こうとしたけど、分量が多くなりすぎるので先送りに。

本当なら6月イッピに始めるつもりだったけど、いつものごとくズルズル時間が経ち12日。でもこれが早いのか遅いのかはイマイチ分からん。で、なんでこの日から始めたかって言うと、研究の話を考えたくなさすぎて現実逃避的に院試勉強を始めてしまった。今まで現実逃避してたタスクを、別件の現実逃避で手につけるというある意味エコなサイクル(?)。

最初に始めたのは通信工学。電気回路は目を瞑ってたいし、電子回路も蓋をしておきたいし、電磁気も数学も距離を取っておきたい。ちょうど電波法の集中講義も始まったし、将来もしかしたら通信業界を志すかもしれないし、そんなこんなで心は通信系に傾いてたからこれから始めてみた。

去年の通信工学は能勢先生のが相当なヌルゲーすぎて、自分も大舐めプをしてたからほぼ頭に残ってない。かろうじて通信雄の通信工学が頭に残ってるから今更ながら感謝したい。

...

時間が流れ、6月最終週。院試勉強を本格化させ始めた。いい加減、現実を視なければならない時期に差し掛かってきた。

久々に電磁気と電気回路をやって、こんなんやったわっちゅう懐かしい気持ちになった反面、忌まわしき編入試験の記憶も呼び覚まされた。とりあえず、忘れてる変位電流とかMaxwell方程式、波動方程式の導出、相互誘導回路と分布定数線路を中心に勉強を始めてる。

通信工学も通信工学で、こっちも久々にちゃんと勉強してる。特に、今回はこれまでフタをしてきた確率過程の内容もしっかりやってる。こんな自分でも頭良くなったのか、自己相関関数とかのあたりが割とスラスラ読めてて、問題も解法とか意味が分かるようになってきた。これは進歩だ。

とりあえず、科目は電磁気、電気回路、通信工学、電子回路で考えてる。電磁気は得意科目だし、電気回路はE科力で乗り切る。電子回路は去年のノリでイケそうだし、通信工学は一応通信専攻だから取る。

あとは余裕があれば力学をやっておきたい。力学はそんな好きじゃないけどそこそこデキるし。数学は何問かやってみたけど、マジでカス。滅びればいいあんなもん。

いやー、シバきたい。大学院入試しばき隊。読みたい本も勉強したいこともやりたいことも山ほどあるっちゅうのに。まぁでも、国家総合を技官で受けんならどのみちやんなきゃだしね。院試明けのことを考えて勉強を進めてる。

工華祭FMの思い出

28日木曜、無線のプロからDiscord宛にmini-FMをやりたい後輩が居たと連絡を受けた。なんと2年生。ビビる大木。それもあってか、久々に平日夜に地獄のDiscord通話が開幕してしまい、マックから参加した。ディズニーのプロ、カレーライス予報官、めちゃモテ委員長はおって、25時前ぐらいから非常勤技術職員が入り、2年前の事務と技術と思い出の話がとりとめもなく始まった。(...ってかもう2年前なのね...)

bunnoichi.hatenablog.com

2年前、高専最後の工華祭でワシがおったグループ(現バーチャルI研)は、本当にFM電波を送出するラジオ企画と、デザ験で作ったりクラス有志で作ったりした製作物を展示する有志企画をやった。後者は前回工華祭からの続きモン。

クラスとしての企画は、結局やらないことに。これもこれで、クラスの文字通り同しようもない連中はやる気ないし、寡黙な連中は何考えてるかわからんし、バーチャルI研陣営はラジオ運営と有志企画に全振りしたかったし、挙げ句バーチャルI研の何人かは5年とはいえ実行委員会にも所属してたし。てなわけで、バーチャルI研のメンツは早々からラジオと有志に肩を入れられた。

準備期間

この間の通話で、本当に色々やってたことを思い出した。箇条書してみる。

  • 無線通信愛好会からの企画分離
  • 実行委員会、学生会への根回し、事前説明
  • 電波法、著作権等々の法的確認
  • S先生に企画の顧問教員のお願い
  • 企画名の策定「さらば青春の電磁波(光)」
  • 番組企画立案
  • 実行委員会への予算案・企画書提出
  • 番組内容説明書の提出
  • コロナ対策マニュアルの提出(to 学生課?)
  • 学生主事と補、学生課への諸々の説明
  • 放送システム設計
  • 送信周波数決定
  • アンテナ設置場所の選定
  • 同時配信用のYouTubeアカウントの諸々
  • そもそも、電波を出すか、配信だけでやるか
  • アンテナ、送信機、マイク、ミキサー、ケーブル等々の機材調達
  • 放送スタジオの選定と、T先生への研究室占有の請願、中和への挨拶
  • アンテナ設置のため、施設管理係と学科長への相談請願
  • 試験電波送信と受信可能範囲の実地確認
  • バーチャルI研以外のメンバー募集
  • パンフレットとHPの紹介文策定(スコーンス大論争)
  • ジングル制作、公募
  • ポスター、サムネイル制作
  • 各企画・ステージ出演者への出演依頼
  • 学内にチラシ張り出し
  • 番組表編成
  • スタジオ・放送設備設営

編入日程も相まってワシが関与できたのは大体後半の一部分だったけど、あの秋みんなでこれだけやってたのかと感心する。特に、この企画で政治的技術的中心を担っていた非常勤技術職員(無線のプロ)とめちゃモテ委員長(当時はED総書記...?)は本当にスゴイ。当時の日記にもそんなようなことを書いてある。もしもう一回やれるなら今度はゼロから関わりたい。

当時のDiscordの雰囲気を読んでると、みんな学校側に対して相当イラついてるのが見えておもしろい。「あーこんなこと言われてみんなキレてたなーw」って。

先日の通話でも話題になったけど、この企画は本当に人の運が良かった。政治屋、技術屋、事務屋、調整屋、作業屋、番組屋、制作屋、協力屋、コネ屋等々、5Eメンツを中心にイイ感じに全員居た。内輪もそうだし教員や実行委員会も良いめぐり合わせだった。思想とかテンション感近い人間が集まってたからまぁそうなんだけど、みんな本当に協力的というか、前のめりだった。あぁみんなスゴイ。良い意味で、若気の至り。

ってかこの間にも編入試、卒研中間発表、デザ験本発表があったんだから余計スゴイ。まぁこんなことを有志企画の方でもやってたらそりゃ一生の付き合いになるわと。

本番の2,3週間くらい前、10月半ば前くらいに予定合う連中でSINPOの評価をやってた。みんなで学科の屋上登って、3階からケーブル引っ張って電波出して。監視役除いてみんなでポータブルラジオとか無線機持って学内を1時間近くウロウロして。色んな目で見られたのも良い思い出。

晒せそうな画像

本番前日の準備日、たしかこの日に試験放送を軽くやってた。ワシはそれを、第1講義棟2階の有志企画の方のブースでラジオ越しに聴いてた。88.8MHzにチューニングしてヘンリーとカレーライス予報官の声が聞こえた時は思わず動画撮っちゃった。

その後なんやかんやあって、前日ワシとめちゃモテ委員長、非常勤技術職員はなぜか夜9時半過ぎまで残る羽目に。無線のプロは色々あって疲労困憊してて、めちゃモテ委員長は居残り原因の人間にキレまくっておかしな行動取り始めて。そんであの写真が出来上がり...。結局、前日は無線のプロを車に乗っけて大熱唱しながら帰った記憶。

当日

ワシはたしか、朝イチは(半寝坊して)一般講義棟2階の有志企画の教室で試験放送を受信した記憶がある。実際に、今までロクに聞いたこと無かった校歌が聞こえて感慨深くなったり。その後は企画紹介番組でPA役をやってた記憶がある。いや、ただのやかましに行ったんだっけ?まぁでも、スタジオに行ってた。

暇なタイミングで、「ラジオやってまーす」って学内練り歩いてた。ワシおなじみのクソデカ声宣伝練り歩きは1,3,5年と全部やってきた。おかげで羞恥心はわりと取っ払われ...今回もご多分に漏れず。ぶんのさんが退職したときに強奪した屋外用のクソデカスピーカから携帯ラジオの音流して練り歩いてた記憶がある。ラジオと有志一緒に大声で喚き散らして、かなりの宣伝効果にはなってた。

暇なタイミングでも聞いてて、食堂で実行委員会の仕事しながらιρたちの爆笑トーク番組聞いたり。普通に面白かった、ノートを電子レンジでチンした話とか。けどなんか、友達の声がラジオとかYouTubeで聞こえるって変な感じ。あと、散財の科学とか国王のご下問してみたとか未だマトモに聞けてないから、アーカイブでも聞こうか。

パーソナリティぶんのいち

番組の中では、ワシは星野源企画で2時間喋りまくってた。ってか最後の方これの原稿づくりでけっこうあくせくしてた記憶がある。

初日は同じ音楽オタクのT、2日目はめちゃモテ委員長を相手に、星野源学について講釈を垂れてた。Tはバンド出演を終えてからわざ来てくれた、感謝。スタジオでは実際に星野源と関連アーティストのLPを(ラジオなのに)持って行って実際に2人にボルテージ上げてもらって。初日からあまりにマニアックなとこも解説してたから、2日目に基盤センター前で通信雄から「ボクもラジオで聞いてたけどー、マニアックすぎないかっファッファッファッファ」って言われたの覚えてる。嬉しい反面、ワシの放送伝わってるのか...??ってなったりも。

怒られたら消します

原稿用意して「時間埋まるかな...」って不安だったけど、フタを開けてみれば2時間でも足りず。そんで、このまま作りっぱなしにするものアレだってことで生まれたのが、あの解説記事。あの記事は音楽ブログの方の紹介もあり、結果としてTwitterでプチバズリすることになる。青春の電磁波にだけでなくネットの海にも放てて良かった。

2日目の源番組が終わると、ラジオのエンディング。そのままの流れでワシも喋り続け、中心を担った非常勤技術職員、めちゃモテ委員長PAコントロールをやってたディズニーのプロ、たまたまいた共和国国王(意味不明の大号泣)たちが一人一言ずつ感想述べて。めちゃモテ委員長が初めて見る眼で熱のこもった一言をマイクにぶつけてて、人類史上初めてアイツをかっこよく思えた。

この間の通話ではみんな「なんだかんだ青春だったなぁ」とか「若さ故やね」とか漏らしてて、本当にそうだったな改めて感じた。イイね。

その他の日記

  • 18日月曜昼、あおば食堂で久々にHに会い、夜、工学分館で久々にSに会った。
  • 18日月曜、MNCでSAB作業をするも「N2 PURGE DOWN」っちゅうエラーでバラしに。
  • 18日月曜夜、藤崎前でマリーゴールドを熱唱してる女性路上ライバーと、それを大盛り上げしてあわよくば一発ヤレんじゃねとか思ってそうな金髪1年生が沢山いた。ゾワゾワした。
  • 19日火曜、YdFA動作確認。
  • 20日水曜、地獄の文献発表&実験報告。
  • 21日木曜、全休。課題をシバクも、眠すぎて集中できず。
  • 23日金曜夜中、モーメント母関数に関する分かりやすい記事を読む。
  • 24日土曜深夜、この度、半年間Discordで使い続けてきた「バケモノNo.ko」から「世紀末顔面マン」に改名した。併せて、アバター画像を送られたてホヤホヤの万物底辺マンの画像に変更した。
  • 25日日曜、仙台駅にあるドトールを閉店間際に出たら、店の真ん前にマスクも帽子もしてないノー変装北澤豪がいて、思わず声が出てしまった。オーラあった。通りすがりのおばちゃんやベビーカーベビーとお話ししてた。
  • 27日火曜、YdFA再確認。
  • 27日火曜、電波法集中講義。電波法39条の「無線設備の操作」の解説を見ながら「あ、これバケモノNo.koが犯したやつじゃん」ってなった。
  • 29日木曜26時半頃、広瀬通、青葉通、南町通を消防がサイレン鳴らして4,5台西に向かっていった。ナノテラスが燃えたらしい。
  • 30日金曜、鍵を失くし、多分初めて交番に入った。翌日見つけた。
  • 2日日曜、誘惑に負け、Oさんとラーメン食べる。
  • 電波法の講義に関連し、総務省のテレコム系の資料を読む。
  • この間バ先に客として行ってから、バイトに行きたくて仕方なかった。
  • 今週から、ようやく動静記録を再開した。例によって分単位で書いてる。
  • "LIFE CARD 僕ら以上の僕ら"←意味わかんねぇ。

この間聞いたアルバム

共同じゃない通信(6.19[Mon]-7.2[Sun])

6.19[Mon]-6.25[Sun]
  • 米中外相会談、対話継続で一致
  • クロネコヤマト日本郵政、協業発表
  • ナイツ塙、漫才協会会長に
  • 天皇皇后両陛下、インドネシアご訪問、駄洒落をお発しになる
  • マイナポイント誤付与172件
  • 甲府高3誘拐殺人、群馬県の夫に懲役23年
  • 鳥取大学構内自転車衝突事故、19歳女性重体
  • カルロス・ゴーンレバノンで日産提訴
  • 旧文通費使途公開今国会も見送り、自民
  • 政府税調中期答申、増税先送りを牽制
  • 米加海軍、不明潜水艇らしき音を検知
  • 中国、焼肉店大爆発で31人死亡
  • 長崎コンビニ強盗
  • 沿岸警備隊、タイタンの破片発見、爆縮
  • 米印首脳会談、対中FOIPで防衛協力加速
  • 英中銀0.5ポイント大幅利上げ
  • 神戸の草むらに6歳男児遺体、虐待死で家族4人逮捕
  • 茨城、マダニ媒介のオズウイルスで世界初の死者
  • 政府、サイバー攻撃対応で通信秘密保護に制限検討
  • ワグネル・プリゴジン反乱、露南部で軍と戦闘、12時間で撤退
  • プーチン、緊急放送でワグネルを非難、処罰表明
  • 露、ワグネルへの捜査中止へ
  • プリゴジン、消息不明
  • 新宿駅山手線刃物男騒ぎ
  • ガーシー再逮捕
6.26[Mon]-7.2[Sun]

今日の1曲

一番書きたい所なのに一番読まれてない孤独パートでおなじみ、今日の1曲コーナー。まぁでも、自分の音楽記憶の整理っちゅうことで。例によって今日も1曲じゃない。

"GOOD MORNING" - 友成


www.youtube.com

選曲理由 :  今キテるアーティスト

TikTokフォロワー1.5万人、Twitterとインスタに関してはフォロワー800人弱という2002年生まれのアーティスト、友成空。素顔もプロフィールも公開していない覆面アーティストで、確実にキそうなアーティスト。この間発表曲全曲聞いてしまった。なかでも、最新曲"グッドモーニング"と21年発表"ユニフォーム"が好きな曲調だった。

2番サビ後に転調してサビがもう一回入る曲構成があるけど、ワシの中では、転調して「嫌じゃないけどなんで転調しちゃったかな」ってなっちゃう曲と「キタコレ」って曲に別れる(imaseの"Nagisa"は前者だった...転調前最高だったのに...)。この曲は完全に後者。センス良いと思う。

個人的に、今一番追いかけてみたいZ世代アーティスト。

www.tomonarisora.com

"Contemporary Tokyo Cruise" - cero


www.youtube.com

選曲理由 : なんかの記事で見た

なんかの記事で読んだんだよな。その記事では細野さんの東京ラッシュと並んで語られてた。

"I Love Louis Cole feat. Louis Cole" - Thundercat


www.youtube.com

選曲理由 :  フェス行きたい

ThundercatもLouis Coleも、サマソニフジロックに来る(たしか)。どっちもめっちゃ行きたい、って数年前から言ってる気がする。

"ファンタスティックパレード" - 夢みるアドレセンス


www.youtube.com

選曲理由 :  久々聴いた

Apple Musicのオススメに夢アドを薦められ、久々に聴いた。Wikipediaを見たけど、今のメンバーが全然分からなかった...。改めて聞くと意外とロック。夢アド聴き出しそうな予感。

"くらっちゅサマー" - 夢みるアドレセンス


www.youtube.com

選曲理由 :  同上

こっちの曲はさっきと違ってアイドル調、いや、The アイドル。平成感ハンパない。

"ハレハレパレード" - LinQ


www.youtube.com

選曲理由 :  同上

夢アドの流れで、福岡のご当地(?)アイドルLinQも。TikTokで有名な金子みゆが入る3,4年前の曲。それこそ、LinQがゴッドタンでハネるちょい前くらい。これもTHEアイドルって感じの曲で好きです。歌詞の意味は...。

"ハイティーン・ブギ" - 近藤真彦


www.youtube.com

選曲理由 :  男性アイドルも

女性アイドルを3曲出したので、男性アイドルも。何かと話題のジャニーズから、マッチの曲。作曲者は、こちらもこの間話題になった山下達郎

この間の松尾潔氏のツイートの件に関しては、イチ達郎ファンとして、次回の日記で想いをまとめてみようと思うからここでは曲紹介のみ。

正直、マッチの曲あんま知らない。世代じゃないってのが一番デカいんだけど、サブスク無いってのもデカい。けど、ハイティーン・ブギは達郎さんの提供曲ってこともあって。ただやっぱり、達郎さんの歌唱には敵わないと思う。2月のライブでも聴いたけど、ギターと言い歌唱力と言いい、やっぱ凄まじい。


www.youtube.com

"Africa" - D'Angelo


www.youtube.com

選曲理由 : イイね

深夜マックしてるときVoodoo聴きたくなって、久々に通しで聞いた。

昔、たしか高3のときに初めて聴いた時は音楽をまだロクに聞いてなかったからつまんない印象しかなかった。Untitledですごく盛り上がって終わるかと思ったらこの曲で、全然腑に落ちなかった。

そっから数年色々聴いて改めて聴くと、この曲のグルーヴがなんとなく分かってきた。やっぱ本流って凄まじい。

"Apartment feat. Benny Sings" - Free Nationals


www.youtube.com

選曲理由 : どストライク

Quatily takes time. Free Nationals, introduced to the world as Anderson .Paak's backing band, had been telling media outlets they were putting the "finishing touches" on their debut album as far back as Feburary 2018.

Nearly two years later, the band delivers this self-titled debut, featuring songs as sharp and soulful as aanything in .Paak's catalogue, plus a diverse array of guest voices. (Quote from the album page in Apple Music.)

2019年リリースのアルバムだけど、恥ずかしながらこの間知った。このアルバムヤバい。全曲自分の性癖にどストライクだった。"Anderson .Paak's backing band"の一句で、もう余計な説明は不要だと思う。

"Beauty & Essex feat. Daniel Caesar & Unknown Mortal Orchestra" - Free Nationals


www.youtube.com

"Anaconda" - Nicki Minaj


www.youtube.com

選曲理由 : 久々に聞いた

pythonディストリビューションAnaconda公式テーマソング!...大嘘です。

HOT 100のクリスペーパーで、Nicki Minajが乳房縮小手術を受けた件が取り上げられてた。そのバックで流れてたのがこの曲で、中1のときに初めて聴いた曲を久々に聴いた。

中1ながらに「キレイだけどよく見たらなんて下品なMVなんだ」とか思ったのも良い思い出。でも今見ると、下品というより官能的に感じる。たしかにこの胸と一生付き合うのは鬱陶しそう。

"Theme From Reportage" - Coldcut


www.youtube.com

選曲理由 :  Acid House(?)

多分大抵の日本人は聞いたことあるだろうこの曲。今週はAcid Houseのアルバムを初めてまともに聞いてみた。雰囲気は掴めたような、掴めてないような。この曲もAcid Houseなのだろうかと、すんごく雑にテキトーに感じた。

意外にもApple Musicになかった。

"Adrenaline! feat. Dice Raw & Beanie Sigel" - The Roots


www.youtube.com

選曲理由 : イイね

"希望という名の光" - 山下達郎


www.youtube.com

選曲理由 :  今週

今週は色んな人と話をしたり自分で考えたりして、この曲を意識することが多かった。前の日記にも載っけた曲で、唯一涙を流してしまう曲。

元々2010年に映画主題歌としてリリースされ同年のアルバムに収録される予定だったけど、クオリティの面からアルバム自体延期になり。その最中、東日本大震災が起き、新たな価値と意味を付与された曲。

眠れない夜のために 子守唄があるように

傷ついた心には 愛という名の絆を

上手く言語化出来ないけれど、こんなにも説得力のある詞を他に知らない。この曲に出会ってから、少し価値観が変遷した気がする。人生の軸のような歌詞であり、曲である。

明日へ向けて

まぁ院試もやらなあかんのだけど、25日日曜、興味深い動画を見た。


www.youtube.com

自分も、日本の商業音楽、特にアイドル音楽については色々考えてみたい。廉価な内容になるかもしれんけど、次回の日記で書くかも。